ヘディングが上手ければ点が取れる、精度が低いあなたがやってしまいがちな3つのこと

ヘディングを思ったところに飛ばせてますか?

ヘディングの精度が悪い原因とは

         f:id:craque569:20170721121449j:plain

 

 

ヘディングって難しいですよね…

僕自身うまくできませんでした。

 

僕はできなかったときひたすら考えました。

コーチや友達に見てもらって意見もらって…

 

調べたらすぐでるのにもかかわらず頑張りました。

 

 

でもやっぱり同じ悩みの人っているんですよね。

 

そんなあなたにもしっかり思ったところに飛ばせるようになってほしいです。

 

さて、今回はやってしまいがちな3つのことを改善していきましょう。

 

ボールをこわがっていませんか

ヘディングが得意な人の目線とは

f:id:craque569:20170721121852j:plain

 

ヘディングが上手い方は必ずボールを最後まで見ています。

 

あなたはどうですか。

 

目をつぶっていないと自信を持って言えますか。

 

もしかしたら無意識に目を閉じてしまっているかもしれませんね。

 

そんなあなたは短い距離からヘディングをはじめて、だんだん距離を伸ばしていきましょう。

 

何もこわがることはありません。

 

ボールは友達ですからね。

 

craque569.hatenablog.com

 

 

うまく当てられないあなたは

ボールと頭が連動していない

f:id:craque569:20170721122358j:plain

 

ちゃんとボールを最後まで見ていると断言できるならば

タイミングが合っていないのかもしれません。

 

見ているとたまにいます。

ヘディングの時に、頭を振ったあとボールが当たると、思ったところには飛んでいきません。

 

初めは頭にぶつけることから始めましょう。

その後に頭を振ってぶつける練習をしてください。

 

craque569.hatenablog.com

 

練習するときは必ず簡単な初歩的なことから始めるのがポイントです。

 

ただ一番多い原因はタイミングではありません。

 

 

 

ヘディングする場所正しいですか

できない人が陥りやすいヘディング

f:id:craque569:20170721122959j:plain

 

ヘディングが苦手な人に多いのは、ロケットみたいにヘディングすることです。

 

この方法だとボールを下におとすことはできないですし、何より痛いです。

 

ロケットヘッドをやるとボールを最後まで見ることもできず、かっこ悪いのでやめましょう。

 

しっかりとおでこにぶつけることを意識してください。

 

ボールが飛んできたから自分も突っ込むのではなく、

飛んできたボールを叩き落とすくらいの気持ちでやってみるといいかもしれませんね。

 

 

ヘディングがコントロールできるようになれば、点を取ることも、ポストプレーをすることもできるようになります。

 

つまり、自分ができるプレーの幅が広がり、チームとしては攻撃のバリエーションを増やすことにつながるでしょう。

 

攻撃が多彩なチームは他のチームから恐れられ、その中からまたプロが生まれるのかもしれませんね。

 

あなたのためにもチームのためにもやってみてはいかがでしょうか。